東亜建設工業

RECRUITING SITE

両立できることが、当たり前に。
近年、ライフイベントを経て、職場復帰しキャリアアップしていく女性が年々増加傾向にあります。それは当社においても例外ではありません。 ここでは設計職の松上さんのワーク&ライフにスポットを当て、それぞれのイベントを紹介しながら、仕事とプライベートの両立、働きやすさについて、お伝えします。

MY WORK & LIFE

人に「誠実」で、「笑顔」が多い会社。
入社後も変わらない印象。
就職活動では「設計」ができる会社という軸で、企業選びをしていました。東亜建設に決めたのは、面接の印象が良かったことが一番ですね。一次面接の時に「女性は少ないですし、設計志望とはいえ現場に出てもらうことも十分あると思います」と、その当時の言いにくいこともしっかりと仰っていただいたんです。すごく誠実な会社だな、それにみなさん笑顔が多くて、温和そうだなと思ったのを覚えています。就職活動の時に感じた印象は今も変わっていませんね。その後、希望通り「設計」としてキャリアをスタートさせました。

設計部でキャリアをスタート。
「意匠設計」に携わる
簡単に言うと、「デザイン」ですね。例えば部屋の大きさや、外壁の色というわかりやすいモノから、家具のディティールや、額縁(窓枠)の仕上げという細かなモノの設計まで携わっていました。「設計」であっても現場の知識を得るために、工事が始まれば現場に向かい、現場の監理もしていました。
PFI推進部へ異動。
「プロマネ」としての道を歩む
PFI事業というのは民間事業者の資金やノウハウを利用して建設だけではなく、設計やその後の運営までをパッケージとして自治体等に提供する事業です。建設会社としての東亜に加えて、設計、維持管理、運営に関わる会社と連携し、事業全体を提案します。それまでと違う仕事だったのでとてもいい経験になりました。
企画設計室に異動。
何を建てるか「企画」をする。
お客様のご要望と土地の情報をもとに、どんな「建物」が良いのかを考える仕事です。平面計画や高さなどの建物の規模や外観デザインなど、その土地に合ったベストな計画を検討します。法的な知識やスピードも必要です。お客様に「建てたい」と思っていただけるような提案ができるよう努めています。

これぐらいでOK!
そう思うことが楽しむ秘訣。
主人も同じ業界なので、仕事についての理解はありますね。それに、私の性格もよくわかっているので、「一日中、家にいられるタイプじゃないと思うよ」と言ってくれたので、迷わず復職しました。家庭と仕事を両立させる秘訣は、「これぐらいでOK」の気持ち。時にはフッと力を抜くようにすることで、ダメなところじゃなくて、できていることに目を向けるようにしています。
いつか子どもに
ママが設計した建物を!
出産、子育てとライフイベントや異動のタイミングもあり、まだ自分の建築士免許で建物を設計したことがありません。いつか自分の設計した建物を子どもに見せられたら嬉しいですね。

魅力ある環境

仕事も家庭も楽しめる!
そんな気遣いがある職場。
出産直前は外出や出張しなくて済む案件を担当するよう配慮していただいていました。短時間勤務中の今もそれは同じですね。急に子どもが発熱をして休みをとるようなこともあるので、そのあたりを気遣って頂いていると思います。ただ変に遠慮しているという感じではないんですよね。今、私は退社するときに「次の持ち場に行ってきます」と言って帰っているんです。 そうするとみんなが「いってらっしゃい」って(笑)。仕事と家庭の両立ができるように、気持ちよく過ごすことができる自然な気遣いがありがたいなと感じます。

もっと東亜建設工業を知りたい方へ