- さまざまな現場を知ることで、キャリアが拓ける。
- 全国各地、様々な現場で経験を積みながら、今後のキャリアを見据える。ここでは作業所長の森本さんのワーク&ライフにスポットを当て、仕事とプライベートの両立について、お伝えします。
MY WORK & LIFE
- ものづくりの最前線で
人の役に立つ仕事をする。
- 学生の時に建設工学を学んでいたので、習得した技術や知識を活かせる仕事に就きたいと思っていました。当社のHPで施工事例や新技術の開発への取り組みなどを見て、海洋土木のエキスパートとしての高い技術力や、早くから海外に進出していることも魅力に感じました。選考や面接で色々な話しをお伺いするうちに、「ものづくりの最前線で人の役に立つ仕事がしたい」という想いが強くなり、入社を決意しました。加えて高知県出身なので、元々「海」が好きだったというのも決め手に。入社後は、希望通り「現場」の最前線でキャリアをスタートさせました。
両立の秘訣
- 仕事が充実していれば、
家庭も充実する。
- 目の前の仕事に真剣に取り組んで達成感を味わう。それがプライベートの充実にも繋がる。逆もまたしかり。そのように仕事とプライベートは密接に繫がっているものです。私も全国の色々な現場で経験を積みながら、キャリアアップできたのも家族の支えがあったからだと感じていますし、会社の制度にも助けられていると思いますね。若いうちから色々な経験を積ませてもらえる分、家庭を持つ社員への制度やプライベートを充実させるための施策は年々充実してきているように感じます。
